じぶ煮


材 料 4人分

鴨肉....................120g
ほうれん草...............1束
長いも..................4cm
人参....................4cm
すだれ麩................8切
(なければ車麩 4切)
干椎茸..................4枚
ぎんなん................12粒
茹で筍..................100g

A ...........小さじ1
醤油.........
小さじ1/2
しょうが汁.........少々
片栗粉...........
適宜

B だし汁........2カップ
醤油..........大さじ2
酒............大さじ1
みりん........大さじ1
塩・砂糖..........少々


作り方

  1. 鴨肉はそぎ切りにし、(早く熱が通り衣がくずれない)A の酒、醤油、生姜汁をふりかけ、しばらく置く。
  2. 椎茸とすだれ麩は水でもどし、芯が柔らかくなったら麩は8切れに切り、椎茸は十文字に切れ目を入れ、銀杏は湯がいて薄皮をむいておく。
  3. 長いもは皮をむいて酢水に放ちぬめりを取り太いものなら5o厚さの半月切りにし、人参も5o厚さの花型に切り、筍は先の方は縦切り、硬い胴の部分は縦4つ割りにし、それを繊維を切るように3mm厚さに切る。
  4. 人参、筍、すだれ麩はさっと湯がいておく。
  5. ほうれん草は湯がいて3センチの長さに切る。
  6. Bと椎茸のもどし汁を鍋に入れ、お好みの味にし、長いも、人参、椎茸、筍、ぎんなん、すだれ麩を入れて中火で5分くらい煮て、鴨肉に片栗粉をまぶし、余分な粉をはたき落とし鍋に入れ、弱火でじぶじぶと煮る。鴨肉はレア状態くらいが美味しいです。(余熱を利用)
  7. 汁がさらりとしているようなら水溶き片栗をまわし入れ、全体がトロ〜としていれば良い状態です。
  8. 器に盛り付け、ほうれん草を添え、上からとろりとした汁を回しかけます。

このレシピは、今は亡き母が節目ごとに作っていた行事料理に登場していた物の一つです。鴨肉の代用は鶏肉でも、すだれ麩の代用は車麩でも美味しいです。生麩や、小芋、蓮根、キクラゲ、きぬさや等、お好きなもので楽しめます。(加賀の郷土料理)