2010年の花たち

山椒 シャガ コウズ
山椒(ミカン科

3月上旬から6月頃まで重宝しています。

香辛野菜:ツンとした匂いは春の味覚、木の芽のトッピングは彩にもなります。この木は花、実はまだ1度も!葉はアゲハの幼虫が大好き、丸ごと食べて終い木を枯らすほど!この木は4本目、大きくなったら幹はすりこ木として使うと良い香りがする。わさびと山椒は日本の2大香辛料。実は佃煮にして料理の脇役・お酒のおつまみ・箸休めに

花言葉:健康・魅惑

2010/4/15
シャガ

昔、実家に咲いていて懐かしく、Mさんから株分けして頂きました。寒さにも強く育て方はいたって簡単です。

花言葉:反抗・抵抗・決心・私を認めて

2010/5/20
コウズ(日本春蘭)

においえびねの仲間.・4月上旬

水やりも簡単、普通の花と変わりなく与えました。

花言葉:謙虚な恋・誠実

2010/6/


夏スミレ ゴールデンタイム レモンタイム
夏スミレ(トレニア直立タイプ)

4月〜8月頃まで咲く。非耐寒性
咲き終わったら摘まんでおくと次々と蕾が付いて咲き、適当な長さに選定すれば秋にもう一度咲きます。

花言葉:可憐な欲望

2010/5

ゴールデンタイム(ハーブ)

肉・魚などの料理の風味づけに使います。

花言葉:行動力

2010/5
レモンタイム(ハーブ)

肉・魚などの料理の風味づけに使います。

花言葉:活動的

2010/5
花しょうぶ 花しょうぶ オトメギボウシ
花ショウブ

去年プールのお友達から株分けをしたのを頂き、常に受け皿には腰水を切らさない事が次の年に咲かせる秘訣です。秋までには株分けをしなくては!!

花言葉:嬉しい知らせ・伝言・優しさ

2010/5/

花ショウブ

江戸時代から観賞用に改良されなした。
強い風の当たらない所に置き、乾燥しないように腰水で底から吸水させる。

花言葉:嬉しい知らせ・伝言・優しさ

2010/5/
オトメギボウシ
(ユリ科)_リュウゼツラン科


去年はあっという間に散ってしまい今年は何とかカメラに収めました。

花言葉:沈静

2010/8/5
クロトン   紫オモト  ミニデンファレ&アルタイル
クロトン・変葉木 (ドウダイグサ科)

観葉植物・冬は室内
春から秋は戸外に出し、猛暑のせいか斑点がついてないです。これから緑の斑点が付くのでしょうか

花言葉:妖艶・嬌艶

2010/9/4
紫オモト(ツユクサ科)
原産:中米・メキシコ・西インド諸島


葉の裏は綺麗な紫色、葉元に可愛い白い3弁の花が咲くそうです。冬は室内で管理。琉球列島でも自生しているそうです。乾燥すると葉ダニが発生する。
来年花が咲きましたら更新します。

花言葉:旅行・航海

2010/9/4
左:スターマイン アルタイル:グズマノア属
パイナップル科:南米産 


赤い苞の真ん中に白い花が多数着く。
花言葉:あなたは完璧・情熱

右:ミニデンファレ(ラン科)
原産:インドネシア・ミラクル ホワイト

花言葉:魅惑・有能・わがままな美人

孫から敬老の日のプレゼントと購入したデンファレ。

2010/9/19
 子宝草  ツワブキ  寄せ植え・ケイトウ・ベコニア
子宝草
原産:マダカスカル


友人から頂いた珍しい植物。葉は肉厚でサボテンのようです。葉の周りに子供がびっしり付いていて下にこぼれ落ちて簡単に根付き、どんどん増えていきます。同じ仲間に「ベンケイソウ」と言う色の濃いのもあり、両方とも子宝草、マザーリーフと呼ばれています。
水遣りは表面が乾いたらたっぷりやる。

花言葉:生まれながらの素質

2010/8
ツワブキ(葉に艶があり、艶ブキからツワブキとの説もある)
原産:中国・台湾


葉・花の形が違う種類があり、友人から株分けしてもらった物。葉の周りはギザギザの切り込みと斑入り、花も小じんまりと可愛い

花言葉:困難に傷つけられない・謙譲

2010/11

寄せ植え
ケイトウ.・ベゴニア・ハリガネ草(ワイヤープランツ)


ハリがね草・よほどの寒さにも強く、花たちを引き立てている

花言葉:ケイトウ・個性的・風変り
ベゴニア・片思い・幸せな日々
白いベコニア・親切

右の鉢:2度目の夏スミレ。初夏1度目は2行目の夏スミレ

花言葉:可憐な欲望


2010/10
 デュランタ 寄せ植え_コスモス   寄せ植え・アロマム・イベリス
デュランタ(クマツヅラ科)
原産:北アメリカ南部(非耐寒性緑低木)


日向と水はけの良い用土を好む、成長は早いが寒さにはやや弱いが室内は不向き。白い花も有り。

花言葉:あなたを見守る・独りよがり・歓迎

2010/7
寄せ植え
 コスモス(濃ピンク・ピンク)・コレオプシス・(黄・ピンク)キク科
ポトス(サトイモ科)・アイビー(ウコギ科)


ピンクの下の白いコスモスは枯れ、伸びないはずのコスモスがどんどん延びてしまい縦長で編集しました。
花言葉:コスモス=乙女の真心・愛情・純
           潔
     コレオプしス(茶・チャチャ)(ピンク・トろピカルレモネード)=夏の思い出・小粋
     ポトス=華やかな明るさ
     アイビー=死んでも離れない・永
     遠の愛・友情・不滅
2010/10

寄せ植え
 アロマム(アロマム・黄色・キク科・広島大学と中部電力の共同開発した花、今までにない甘い香りがする。今のところ花言葉はない)・イベリス(アブラナ科)・斑入りプミラ(一年中楽しめる)


花言葉:=イベリス(白色)・心を引き
付ける・初恋の思い出
     斑入りプミラ・あなたは私を
     元気付ける。
     
2010/10
 秋明菊  オキザリス  シルバーレース&カルーナ
 秋明菊(八重)宿根草・耐寒
和名:貴船菊・アキボタン
原産:中国から古く渡来


友人から株分けして頂きました珍しい八重咲です。最初の年は管理が悪かったのか変形したのが3本だけ、今年は植木鉢ですが沢山咲きました。湿り気、半日陰の処が良い。春の芽が出始め時と秋の咲き終わりには肥料を与える。

花言葉:忍耐・薄れゆく愛・多感なとき

20010/10

 オキザリス・カタバミ科:
原産:南アメリカ


1年に2〜3回咲く。寒さには強く、自宅の空き地に球根が土の移動で、あちらこちらと増える。
花の色は桃色・白・黄・薄ピンク・赤白斑。葉っぱはこの紫色と緑色もあり、可愛いハート形、管理も到って簡です。この花も垣根の根っこに、ひとり生えで芽を出し可愛く花を咲かせています。

花言葉:輝く心・喜び・母親のような優しさ・
決してあなたを捨てない。

2010/11

寄せ植え
シルバーレース:キク科
和名:シロタエギク(別名は色々有)

日当たり、水はけの良い土を好む。 耐寒性,
丈夫な草花ですが過湿に弱いです。花壇やコンテナガーデンの縁取りに効果的。
花言葉:あなたを支える。

カルーナ・バーゲンガールズ(中央)
原産:欧州・シベリア=ツツジ科・エリカ属

花の色はバラエティ名前もそれぞれ付いている。寒さには強く暖かくなってふっくらとするが開花はしない。
花言葉:誠実・旅立ち
2010/12

上へ